3-432 カナート(qanat)の教材化④

さらにカナートの学習を授業で進めるときに,肝心の空間分布についての説明が「イランでみられる」といった雑駁な説明になってしまうことも多い。もちろん分布図が見つからなければ,そうした説明でもやむ追えないが,たとえば国連教育科学文化機関(UNESCO)が発刊する「Natural Sciences Quarterly Newsletter(季刊自然科学ニュースレター)」のVol. 6, No. 1 January – March 2008」の17ページに掲載されているものが有用だと考える。このファイルは,下の「Natural Sciences Quarterly Newsletter」バックナンバーダウンロードのページから,pdf形式で入手できる。少し煩雑であるが,ダウンロードのページ設定の所で,このブログの画面のように1~24を設定すれば,この号はすべてダウンロードできる。
季刊自然科学ニュースレター、1968年4月号のダウンロード
■ 地球の公転距離