3-432 カナート(qanat)の教材化①

イランに紀元前1000年以上前から利用されているカナートは,よく知られた乾燥地域の地下用水路である。西アジアの地誌や,乾燥地域のオアシス農業について授業で扱う時に,乾燥気候の自然と人間生活の関係を考えさせるときのよい素材である。現在,サイトを活用するとカナートの有用な素材が見つかることも多い。今回は,それらの有用な素材のいくつかを示したい。まず一つ目は,Mashpediaというリアルタイムで,様々な動画,画像などのデジタルコンテンツを検索できる百科事典サイトの中の「qanat」が,カナートの技術的特徴,伝統的な建設方法,メンテナンス,各国別の形態と地域名称などが確認できる。ただしサイトは英文サイトのため,Google翻訳などでサイト全体を翻訳してから見るとよい。生活文化としてのリアルな実態を端的に知ることができるサイトである。
Mashpediaの「qanat」
■ 地球の公転距離