FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

3-511 アメリカ農業をとりかこむ自然環境-気温分布(GE地図)①



なお生徒に「アメリカ農業を取り囲む自然環境」の一つの情報として3-510のように作成した等温線図を提示し丁寧に考察させたい場合,GoogleEarh形式の図にしてとくに重要な等値線を強調表示するなどして生徒の理解支援に繋がる。そのため私は,3-510で作図した等温線図を利用し,GoogleEarth形式の図も作成した。
具体的には,最初に作成済みのGoogleEarth形式の州境地図を表示させた所に,等温線地図を「追加→オーバーレイ機能」で貼り付け,「パスの追加」機能で,等温線をトレースする方法を使った。このブログにあるのは,7月の等温線図を貼り付けて,トレースしているイメージである。
Visualizing Physical Geography のAmazonからの購入
GoogleEarthをダウンロードする
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -