FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

3-418 MapCreator 2で授業で活用するマップとアニメーションマップを作る①



ドイツの「primapソフトウェア」という企業の制作したGISソフトで「MapCreator 2」というツールがある。授業や各種プレゼンテーションで活用できる地図や,簡単なアニメーションマップを作れるツールである。公式サイトでは,無期限で使用できる無償版が入手できはるが,有償版との違いは,完成した地図にうっすらとスカシ文字が入る程度k違いである。授業で使う上ではとくに問題はない。英文ソフトであるが,下のサイトをGoogl翻訳で全体を日本語訳して読み取れば,使用法は「チュートリアル」という所に示されている。「言語の壁」が使用上の最大の壁かもしれないが,一度使ってみると,大変魅力的なソフトである。まずトライしてみたいという方は,無償版を,下のリンクから入手してソフトを起動させよう。
公式サイトから,「MapCreator 2」の無償版をダウンロードしよう
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -