FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

3-412 Peakbagger.comでアメリカ合衆国のメトロポリスタンエリアのランキング推移を見る①



Peakbagger.comという,世界の山々の峰と山脈に関する情報や統計データを提示する非営利のウェブサイトがある。そのサイトの中には,「Historical Metropolitan Populations of the United States(アメリカ合衆国における歴史的なメトロポリタンエリア人口)」というページがあり,興味深い資料が掲載されている。それはこのブログに掲載しているような,1790年から2000年までの上位20位の人口規模をもつメトロポリタンエリアの順位変化を,グラフにしたものである。グラフ内では,メトロポリタンエリアの名前は英字の省略記号であり,やや使い勝手が悪い感もある。しかしサイト全体をGoogle翻訳で日本語訳したあと,この図の下にある年次別にランキングをまとめた表を見ると,都市の見当はつく。
Peakbagger.comでアメリカ合衆国のメトロポリスタンエリアのランキング推移を見る
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -