FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

3-404 Josh Williams氏の「Earth」でグーグルアース主題図の比較読み取りをする①



アメリカのウェストウッド高校で地理教員をされているJosh Williams氏の個人サイト内のオンラインサービスの中に「Earth」というものがある。グーグルアースの主題図を描画させたり,2つのグーグルアース主題図を同時に並列表示して比較読み取りができるものである。少し画面が小さいが,個人サイト内のサービスとしては非常に完成度が高い。まず活用にあたっては,下のリンクからアクセスできる初期画面の左下にある「Choose an Earths」というタグをクリックする。そしてすぐに上に表示されるメニューバーから「Physical geography」あるいは「Human geography」という大項目を選択し,さらに中項目,小項目と選択を進めていく。そして小項目をクリックすると画面中央に,その項目の主題図が表示される。一つの主題図が決まったらまず,画面左下のメニューバーを非表示にしなければならないが,これはメニューバーの下「Choose an Earth」の横の▼をクリックするだけでよい。またマウスで直接,画像に触れることで画像の向きは自由にかえられるので,ここで自分の好きな向きに変えておくとよい。これが一つの主題図を表示させる時の手順である。なおこのブログに表示されているのは,一人当たりのGDPについての主題図である。
Josh Williams氏の「Earth」でグーグルアース主題図の比較読み取りをする
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -