3-389 UNOSATのサイト内にある「人道的かつ迅速な衛星マッピングサービス」を活用する

UNOSATとは,国連訓練調査研究所(UNITAR:ユニタール)という国連の能力開発研修機関が運用している「人道的かつ迅速な衛星マッピングサービス」のことである。研修生に対して,人道問題と救済の調整についての影響評価,人間の安全保障,領土の開発計画などへの「実践的」なスキルを修得させるためのオンラインのプログラムの一つである。こうした本来の目的を背景に,このオンラインサービスでは,人道援助,安全保障などにかかわる世界の紛争地域,問題発生地域の,最新,具体的,簡潔な「レポート」がPDFファイルなどの形で入手できる。レポートは国名一覧から選択することもできる。英文の文書ではあるが,衛星画像をベースマップとしたレポートが多いので,内容はなんとか判別できる。タイの洪水で被害がでた地域などについての最新のレポートも入手できる。レポート内のマップは,授業で,ボランティア,国際援助などに触れるときにも有用な素材となりうる。ただし文書のファイル容量が大きいので,ダウンロードには時間がかかる。
UNOSATのサイト内にある「人道的かつ迅速な衛星マッピングサービス」を活用する
■ 地球の公転距離