FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

3-373 Map25000 地形図画像切出しアプリで「PNG形式の地形図」を入手②



入手できる地形図の範囲は,地図の中の赤線枠で表示されるが,そのサイズなどの詳細設定は,左側の設定画面で設定をしてゆけばよい。設定が終了したら,設定画面の一番下にある「地形図 画像取得」というボタンをクリックする。すると「小ウィンドウ」が開いて地形図データのダウンロードが自動的に始まる。あとはダウンロードが終わった所で,小ウィンドウ下にある「画像ファイル保存」のボタンをクリックするだけで,地形図データの保存ができる。ダウンロードできる範囲が最大で「5.5km×5.5km」と小さいので,欲を言えばもう少し大きなサイズで・・・といいたい所であるが,比較的解像度も良いので,教材資料として活用するには十分である。国産のツールとしては大変有用であると考える。
Map25000 地形図画像切出しアプリで「PNG形式の地形図」を入手
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -