FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

3-508 アメリカ農業をとりかこむ自然環境-降水量(GE地図)②



まずその2005-2009のshapefileをMANDARAで読み込む。そして,「データ項目」を降水量データの入った「GRIDCORD」にあわせ,境界値を設定する。なおこのShapefileの単位は「1=10インチ」である。したがって,500mm,750mm,1000mm,2000mmを境界値とするため,MANDARAでは20,30,40,80を境界値として設定した。なおパターンは,乾燥地域か否かの基準値となる500mm未満を黄色,以上を青色系にになるように設定した。

※以前,Shapefileの元データの単位を「1=10mm」という思い込みからくる誤解をして,間違った設定をしてしまったので,訂正をさせていただきます。問い合わせを受けた先生方をはじめ,多くの方々を混乱させてしまい,大変申し訳ありませんでした。謹んでお詫び申し上げます。今後は資料の扱いについて今まで以上に慎重に薦めていきたいと存じます。

MANDARAを利用する

Nationalatlas.govのサイトを利用する
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -