FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

3-356 地球の反対Antipodes(対蹠点)を探す②



それに対して,3Dの地球儀上で対蹠点を確認できるサイトとして「3D dual globe」というサイトがある。はっきりいって,操作しにくいという点とみにくいという点があり,欠点が多いが,面白い。地球儀上の世界地図(赤)に,対蹠地を示した地図(青色)が重ねられているので,それによって対蹠点を確認してもいい。また地球儀はスケルトンなので,自分がみている面の反対側に反転してみえる「赤の世界地図」を使って対蹠点を確認してもよい。
3D dual globe
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -