FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

3-351 Newscientistのマップで世界の交通を大観する④



これは,水上貿易に活用されている船舶のトラフィックをまとめた図である。北アメリカ,ヨーロッパ,アジアを結ぶ地域の間に伸びる線のうち,赤色系の明るい色のラインになっているところがあるが,それは貿易ルートとしてとくに際立っているコースを示している。世界の北と南の端については,水上交通の利用が盛んになっていないことがわかる。
Newscientistの世界の水上交通マップ
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -