FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

3-342 Geography At The Moviesで無料の地理動画を入手する①



「Geography At The Movies(地理動画による地理学)」というサイトは,地理教師のための無料のビデオ資源を集めた英文サイトである。もともと2006年に地理教師でもあり地理映画の編集者でもあるアメリカのイギリスのアダム・ローソン (Adam Lawson)氏が作った非営利サイトである。ただし2007年の3月からは,メアリー・コーチ(Mary Cooch) 氏がサイトを引き継いで運営している。最新動画(Latest movies)とアーカイブ(Archive Pages)の二つのコーナーに分かれているが,動画項目はAgriculture(農業),Climate change(気候変動),Coasts(海岸),Development(開発),Environment(環境),Industry(工業),Other(その他),Places(場所),Population(人口) ,Resources(資源),Rivers(河川),Rocks(岩),Settlement(集落),Tectonics(構造地質学),Tourism(観光),Weather(気象)などが用意されている。サイトも紹介される動画も英文,英語であるが,サイトについてはGoogle翻訳などでサイト全体を翻訳すれば,普通の国内サイトのように利用できる。また動画については映像中心のものも多いので,高校地理の教材としても活用可能と思われる。実際の活用にあたっては,下のリンクからメイン画面にアクセスして,最新動画(Latest movies)とアーカイブ(Archive Pages)のどちらかのコーナーから項目を選択する。
Geography At The Moviesで無料の地理動画を入手
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -