FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

3-339 planiglobeオンライン・マッピングでイラストレーター地図を作る②



 そして左の設定メニューを確認すると,country maps(特定の国の地図を作りたい場合に選択),map legend(地図の凡例),dim map layers(マップに表示させたい項目選択をする場合にクリック),add places(任意のポイントを地図上に示したい場合にクリック),printer friendly(jpg形式などで地図が欲しい場合にクリック),postscript map(ポストスクリプトという形式~PhotoShopなどでも開ける~で地図が欲しい場合にクリック),illustrator map(イラストレーター形式で地図が欲しい場合にクリックする)というメニューが確認できる。
 自分が作りたい地図の描写範囲を決めるには,このうちcountry mapsのところで,国名選択する方法もある。またサイト内にある地図の任意のポイントをクリックし,描画範囲の中心を決めたあと,地図の右にあるゲージでサイズ調整をするという方法もある。たとえば前者の方法で,ブータンを選択した場合,表示されるのはこのブログにあるような地図である。
planiglobeオンライン・マッピングでイラストレーター地図を作る
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -