FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

3-328 地理のフラッシュカードを作る③



ファイル名が入力できたら,あとは画像とテキストの挿入と入力である。まず画像の挿入にあたっては,「新規ファイル」の追加ボタンをクリックして,任意の画像を選択する。テキストの入力をするときは,画像の入るスペースの右側を強くクリックすると,入力できるようになるので,そこで直接入力すればよい。予定しているすべてのカードが入力し終わったら,最後に「保存」ボタンを押し,「新規ファイル」を閉じる。するとふたたび「カードセット管理」という小ウィンドウが表示されるが,そこで作ったファイルを選択して,「エクスポート」ボタンを押すと,カードセットのファイルが作成できる。次,つくったカードセットを見たい時は,その作ったファイルを直接クリックすればよい。
フラッシュカード作成ツールの「めっくる」
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -