3-328 地理のフラッシュカードを作る①

最近,ICTを活用した地理授業をされている先生方もおられると思うが,単純な知識の定着という点では,地理ゲームなどによる反復学習も有効であるが,私は,パソコンの画面に,画像や文字を一定間隔でフラッシュ表示する「フラッシュカード」の活用も有用性があるのではないかと考える。たとえば手軽にそうしたフラッシュカードを自作できるフリーソフトで「めっくる」というものがあるが,このツールを使うと容易にそれを作ることができる。つまりまずその活用にあたっては,下のリンクからソフトをダウンロードし,それをパソコンにインストールする。
フラッシュカード作成ツールの「めっくる」
■ 地球の公転距離