FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

2-318 StatPlanetのオンライン版でインタラクティブマップを作る⑩



そして最後の保存であるが,これについては,画面左下にある下向きの矢印アイコン「↓(export)」をクリックする。そしてすぐに表示されるメニューから,グラフ,統計地図,統計データのいずれを保存するのかを選択して,保存処理をすればよいだけである。グラフと統計地図はpng形式(jpgと同様),統計データはcsv形式で保存ができる。以上がこのツールの使用上の手順(チュートリアル)であるが,これだけ高機能でありながらフリーツールであるという点だけみても,有用性が高いと思われる。
StatPlanetのオンライン版でインタラクティブマップを作る
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -