FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

2-315 National Geographicの「MapMaker Interactive」を活用する④



続いて地図上に,直線,フリーハンドの線,図形,テキストを入力したい場合には,左のサイドバーにある「Drawing Tool」というタブをクリックする。すると直線,フリーハンドの線,図形,テキストの入力設定がそれぞれStaight(直線),Free-form style Tool(フリーハンドの線),Polygon Tool(図形),Label(テキスト)のところでできるようになる。設定できたら,地図上で描画をするだけである。直線と図形を描くのはすこし慣れるまで時間がかかるが,原理は単純で,まず端点で左クリックし描画する。そしてさらに終点のところで,ブラス,ダブルクリックして線や図形を確定させるだけである。Label(テキスト)については,任意のテキストを入力画面に入力したあと,地図上のテキストを入れたい場所で左クリックするだけである。なお入力したものを訂正したい場合は,「Drawing Tool」のサイドバー最上部にある「Eraser(消しゴム)」をクリックしたあと,その消したい線やテキストの上を左クリックするだけである。
National Geographicの「MapMaker Interactive」
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -