FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

3-507 アメリカ農業をとりかこむ自然環境-地形(GE地図)①



地理授業で,アメリカの地形を,生徒に読み取らせる場合には,3-506のような等高線地図の補助コンテンツとして,GoogleEarthを使ったコンテンツも考えられる。群馬のワーキングには提供されなかったコンテンツであるが,地形や地域区分を丁寧に考察させるためには有用である。
作成法は,先の作業で作成した「州境地図のGoogleEarth形式のもの」をファイルを開く。そしてGoogleEarthのツールバー上にある「表示」→「グリッド」で経緯線を表示。続いて,画面上にあるアイコン「パスを追加します」で,アメリが合衆国本土の中央を横断する北緯38度線をトレースしていく。
GoogleEarthをダウンロードする
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -