FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

2-314 traveler pointで旅行のツアーコースマップを作る⑤



なお自分で入力した発着地,経由地については,そこにコメントや,発着時刻,発着に使う交通手段を入力することもできる。つまりサイドバーにある特定の経由地の名称部分をクリックすると,その入力画面が表示されるが,そこで入力をすればよい。入力するとまもなく地図上のその都市のところの小ウィンドウに「入力したコメント」が表示される。その小ウィンドウの下には,有名都市である場合その紹介記事が示されるので,そこを参考に見学場所を検討させてもよい。英文ではあるがGoogle翻訳を使うとある程度の和訳は可能である。なお入力後,入力画面下の「save」ボタンをクリックする。また地図上の小ウィンドウの右上にある「×」ボタンをクリックして,ウィンドウを閉じる。
traveler point
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -