FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

3-307  フランスのIRSNの放射能汚染の広がりの解析アニメーションをみる②



そしてこれが日本スケールの解析アニメーションである。東京で放射線量が高かったとニュースで報道されていた3月15日に東風によって,内陸部の放射能汚染が広がったことがよくわかる。なおこうしたアニメーションが示してくれることは,風向きによって放射能汚染の広がり方が違うということである。日本は偏西風帯なので西風が卓越しているが,日によっては東風となって内陸部に放射能が飛散することがよくわかる。今後,その日の風向きには十分注意していきたいと考える。
フランスのIRSNの放射能汚染の広がりの解析アニメーション1(日本スケール)

フランスのIRSNの放射能汚染の広がりの解析アニメーション2(日本スケール)
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -