FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

2-290 iタウンページのデータをGoogle Earthに表示する⑮



「アイコン」ウィンドウの下にある「OK」をクリックすると再び「Google Erath-編集フォルダ」に戻るが,続いてそこの「スタイル、色」のタグをクリックする。あとはそこにある「ラベル」の縮尺を0に設定して,一番下のOKボタンをクリックする。すると主題図が完成する。こうして作った地図は,視覚的インパクトもあり,しかも具体的で読み取りが簡単なので,授業での活用の有用性も高いと思われる。これだけの作業で,本格的なGISマップが作れるので,是非多くの先生方に活用いただきたいと思う。
iタウンページのサイト

iタウンページ検索 賢早くんRのダウンロード

アドレスマッチングソフトAG2KMLのダウンロード

Google Earth6をダウンロード
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -