FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

3-505 アメリカ合衆国の州地図を作る③



おそらく州の位置関係だけわかれば,ウィキペディアの地図をハードコピーしただけのものでいいのでは,と思う方も多いと思う。しかし,
図法の不一致,そして完成品の見やすさを考えると,自作するのが理想である。そこまでこだわる必要はないのではないかという人もおそらくいると思うが,地理屋にとって地図は「もっとも重要な道具」である。可能であれば・・・こんな感じでつくるのが理想である。
MANDARAを利用する

Wikipediaの「アメリカ合衆国の州」を利用する

Nationalatlas.govのサイトを利用する

esri社のArcGISサイトで州境shapefileを入手する
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -