2-290 iタウンページのデータをGoogle Earthに表示する⑥

業種と地域の設定が終わったら,あとは「iタウンページ検索」のウィンドウの下にある「検索開始」ボタンをクリックする。するとすぐに検索がはじまる。iタウンページのデータ更新は1か月おきのペースということなので,ここで検索できるデータは最新のデータである。なおこの「賢早くん」ではそのサイトをみると,大量のデータを検索した場合,NTTのサーバーへの負担が増えるため,「正式に公表された内容では有りませんが、iタウンページから短時間内に大量に情報取得した場合、約24時間アクセスを遮断されるようです。」とある。集中的にこのソフトで作業する場合には,そうした覚悟が必要である。「iタウンページ検索」のウィンドウ内にある「ゆっくりモード」にチェックをいれて作業をすると「遮断」を回避できる場合があるらしい。なお情報セキュリティが厳しく言われている昨今なので,あくまでもソフトを使用する場合は個人の責任においてお願いしたい。
iタウンページのサイト
iタウンページ検索 賢早くんRのダウンロード
アドレスマッチングソフトAG2KMLのダウンロード
Google Earth6をダウンロード
■ 地球の公転距離