2-288 GE-GraphでGoogle Earthに統計地図を描写する⑦

ここまでくればあとは,グラフの様々な設定をするだけである。まずGE-Graphの左上にある「Graph Type(グラフタイプ)」というところの設定を行う。
つまりまず平面タイプ(Flat)か立体的なタイプ(3D)かを選択する。また統計地図に示される図形の基本形をPolygon sidesのところの数値を変更させ決める。つまり三角形であれば「3」,正方形であれば「4」,円であれば「50」とする。
それらの設定を完了すると,さらに下に,Size(図形の大きさ)とColor(図形の色),Height(図形の高さ)の選択メニューが表示される。ここで数値に比例して,それらを変化させたい場合は「according to value」を選択する。一定の大きさにしたい場合は「constant」を選択すればよい。
ここでたとえば,数値によって高さが変わる,同じ色と太さの円柱で統計地図を作りたい場合は,このブログのような設定を行う。
GE-Graphをダウンロード
Google Earth6をダウンロード
■ 地球の公転距離