FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

2-273 GEOLINKの「地域調査のための都道府県統計ポータル」を使おう



高校地理の「地域調査」の項目では,市町村単位のデータが必要になることが多い。その点,インターネットによる情報源の取得という点では,総務省統計局の公式サイトのリンク集「都道府県等」などが大変有用である。しかし何分にも目立たないところにそのリンク集が置かれているためどこまで活用されているかが疑問である。また地図化されておらず,リンクの一覧表示という体裁になっていて利用の便がはかられてるとはいいがたい。そこで私の個人サイトGEOLINKでも,このブログのように簡単な地図型のリンクコーナーを設置した。たとえば地図上の群馬のところをクリックすると,群馬統計情報提供システムのサイトが開かれるという簡単なつくりのコーナーだが,どうぞご活用いただきたい。
総務省統計局の公式サイトのリンク集「都道府県等」

GEOLINKの「地域調査のための都道府県統計ポータル」を使おう

スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -