FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

2-266 政府統計窓口e-statを使って日本の基本統計を入手する③



すると次に,「項目選択方法」というメニューが表示されるので,まずはそこの一覧から自分がデータがほしい項目を指定する。ここで選択できる項目は,人口・世帯,自然環境,経済基盤,行政基盤,教育,労働,文化・スポーツ,居住,健康・医療,福祉・社会保障,安全という11項目である。なお項目選択をするとさらに,「項目候補」という小項目の選択肢候補が現れるので,そのうち入手したいデータ名を「Shiftキー」を押しながらクリックしていき,すべて選択する。そしてすべて選択し終わったら,上の「選択項目」のボタンをクリックする。するとその選択した項目が,メニュー右側の「選択中の項目」に一覧で表示される。あとは,さらにその下の「統計表を表示する」というボタンを押せばよい。
政府統計窓口e-statの「地域別統計データベース」
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -