FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

2-262 電子国土Webシステム(電子国土ポータル)を活用する①



国土地理院では,2003年から国土の地理情報を効率的に閲覧するためのウェブGISである無償サイト「電子国土Webシステム」を公開している。とくにこのサイトについては,昨年の2009年以降,作図機能が付加されたり,電子国土基本図(オルソ画像)という空中写真が背景地図の一つとして公開されるなど,高機能化が進展している。そうした中で,高校地理のアクティビティのツールとしても有用になってきている。
電子国土Webシステム

電子国土Webシステム導入ガイド
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -