FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

2-260 統計のデーターベースサイトのNationMaster.comを活用する①



高校地理では,世界統計を使うことが多い。その点,様々なカテゴリーごとの国家間比較に使える有用なサイトで,「NationMaster.com」というサイトがある。2003年5月に,オーストラリアのシドニーに拠点をもつRapid IntelligenceというWeb制作会社がたち上げたオンラインのデータベースサイトで,現在,ニューヨークタイムズ,BBCワールド,CNNをはじめとした多くのメディアから高い評価を受けている。このサイトでは,世界各地の国勢調査の結果や,国連開発計画(UNDP),ユネスコ統計研究所(UIS),国連貿易開発会議(UNCTAD),世界貿易機関 (WTO) ,世界開発指標(WDI),世界資源研究所(WRI),世界保健機関(WHO),経済協力開発機構(OECD),CIAワールドファクトブックなど,世界有数のオンラインデータベースを活用して作成されたグラフや地図などについて,カテゴリー検索によって効率的に閲覧,入手できるようになっている。
統計のデーターベースサイトのNationMaster.comを活用する
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -