2-256 Skylines & Scrapersで世界の魔天楼の資料を入手する②

また「One Century of Skyscrapers」というページでは,1880年代から現在までに建造された超高層建築について,横軸を建造年,縦軸を高さとする座標にドットでプロットしたグラフが掲載されているが,年代の推移とともに超高層建築の高さが増していく様子がありありと分かる。なおこのグラフでは,超高層建築が,アジア,北アメリカ,ヨーロッパ,南アジアと東南アジアなどのどの地域に属するのかといったことが分かるようになっている。このグラフをそれぞれの見ると,それぞれ年代において経済的に発展していた地域が,超高層建築の建造数と高層化の傾向において卓越いていることが明確である。都市の高層化が経済の発展と並行して進むものであるということがよくわかる。大変面白いグラフである。
The World's Tallest Buildingsで世界の魔天楼の資料を入手する
■ 地球の公転距離