FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

2-250 ぼうずコンニャクの市場魚類図鑑で水産物の情報収集①



「ぼうずコンニャクの市場魚類図鑑」というサイトがある。島根県水産アドバイザーである藤原昌高氏が主宰する食用の水産物に特化した,大変ユニークなサイトである。日本で消費される約2000種の魚や,貝類,海藻など水産物のおもなものについて,海外からの輸入先,画像,食べ方などの情報を,網羅したサイトである。高校地理の「貿易」や「産業のグローバル化」についての教材として,水産統計などが活用されるが,このサイトは,そうした「統計」を使った学習だけではもれてしまう,具体的な水産物の実態を教えてくれる。
ぼうずコンニャクの市場魚類図鑑で水産物の情報を入手する


スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -