FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

2-244 Free Riceで国名を覚えながら食糧援助



以前,このブログの2009年1月の記事「2-69 Free Riceの紹介資料をつくる」で紹介した「Free Rice」という英文サイトは,様々な分野の問題に答えて正解するだけで,世界中の飢餓に苦しむ人々に米が寄付されるサイトである。ブログ掲載当時,572億粒だった寄付されたトータルの米粒の数は,いまや785億粒にまでふくれあがっている。また当時,このサイトには地理的分野のゲームでは,首都名から国名を当てるゲーム程しかなかったが,現在では「地図上の国あてゲーム(Identify Countries on the Map)
」も加わっている。Yahoo翻訳などで日本語訳すれば,英文サイトとしてのネックはほぼなくなるということもあり,生徒の地名学習のアクティビティー教材として非常に有用なサイトである。
2-69 Free Riceの紹介資料をつくる

Free Riceの「Identify Countries on the Map
」で国名を覚えながら食糧援助
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -