FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

2-239 EEZ(排他的経済水域)のマップを活用する③



高校地理では,EEZというと,日本の「国益を守る線」という観点で,日本のものだけをみていくことが多い。ただこのKMZファイルを活用すると,このブログのように,イギリスが「ジブラルタル」を領有している理由なども一目了然となる。「日本」を離れてEEZの意味を考えさせる授業展開も可能となる。
VLIZ Maritime Boundaries Geodatabaseの「ダウンロード」ページ
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -