2-237 Global Climate Animationsを活用する①

アメリカ合衆国のオレゴン大学地理学研究室の公式サイトでは(英文サイト),「大気の大循環の季節移動」にかかわる,シンプルではあるが,大変有用なフラッシュ動画あるいはgif形式のファイルが入手できる。特に高校地理の教材として有用なのは,Global Climate Animationsというページにある気温分布・降水分布・風分布の季節移動のアニメーションである。ファイルの入手については,まず下のリンクからファイルのダウンロードページにアクセスする。そしてそのページの下にあるAir Temperature(気温),Precipitable Water Vapor(降水量),500 mb Height and Wind Vectors(風向)の「swf」あるいは「gif」ボタンを右クリックすれば,それぞれのアニメーションがダウンロードできる。このブログに表示しているのは,Air Temperature(気温分布)の季節変化を示しているアニメーションである。なおこのアニメーションをオフラインで見るためには,Flashムービー(swf形式のファイル)の再生ソフトが必要である。Adobe社の正規版は大変高価だが,下のリンクからダウンロードできる再生専用プレイヤー「FlashPlayerEx」をダウンロードすればこのファイルの閲覧は可能である。
オレゴン大学地理学研究室の公式サイトのGlobal Climate Animations
Air Temperatureのswfファイルダウンロード
Flashムービー(swf形式のファイル)の再生専用プレイヤー「FlashPlayerEx」をダウンロードする (swf形式)
■ 地球の公転距離