FC2ブログ

地理と地図が好きなすべての人の情報共有の場です

地理屋にできること

2-234 CIESINサイト内のMap Gallelyで人口密度図を入手する①



 CIESINとは,NASA(米航空宇宙局)による地球観測データの提供システムの一環でアメリカコロンビア大学内に設けられた機関である。その公式サイト(英文サイト)のとくに「Map Gallely」というページでは,地球環境にかかわる有用な主題図がpdf,jpg形式で数多く入手できる。具体的には,Climate(気候),Conservation(保護),Governance(自治),Hazards(自然災害),Health(保健),Population(人口),Poverty(貧困),Sustainability(持続可能性)ついての多くの主題図が入手できる。英文サイトであるが,Yahoo翻訳などの機能を使って和訳しながらサイトを見れば,活用に不便は感じない。中でも私が一番有用性を感じるのは,Population(人口)の所の人口密度図ある。ここで入手できる地図は,世界規模のもの,地域単位ものがある。人口密度図は,人口学習の所でもよく使う素材であるが,とくにここで入手できる素材はPDF,JPGなどそのまま教材として活用できる素材になっている。
CIESINサイト内のMap Gallely
スポンサーサイト



■ アクセスポイント

■ 検索フォーム

■ プロフィール

Tanaka Takashi

Author:Tanaka Takashi
群馬県立桐生女子高校で地理屋をしている田中隆志です。ここは地理と地図の好きな人たちのための情報提供の場です。

■ 地球の公転距離


get blogparts

■ FC2カウンター

■ カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -